入国から定着に向けた支援

面接会終了から入社まで、弊社が求職者と企業様に徹底的に寄り添い企業も求職者も不安なく効率よく入社手続きを進めていただきます。

 

特に在留資格・ビザの申請や面接会後の内定出し、雇用契約の締結といった外国人材採用に慣れていない企業様が躓きがちなポイントをサポートします。

面接会終了後から雇用契約締結までのサポート

※選考中辞退が発生した場合、企業様の希望に応じて補充の再マッチングを実施し、オンライン採用をサポートします
※選考中辞退が発生した場合、企業様の希望に応じて補充の再マッチングを実施し、オンライン採用をサポートします

内定者選定方法・在留資格の記載に関する相談対応

面接会開催後から雇用契約締結日まで、対面またはオンラインで相談を受付。

原則当日以内に回答できる体制を保持します。

入社までの流れについてガイダンス実施

  • 内定承諾~入社までの受入マニュアルを作成し、各社にメールにて共有します。
  • 合同ガイダンス2回実施し、入社までの流れ(時期、対応内容、必要費用など)を説明、企業と内定者の調整負担を減らすために来日日のパターンを3つ用意し選択していただきます。

入社までのサポート

在留資格・ビザ取得に向けた必要書類収集

弊社内の現地語話者スタッフまたは現地協力者を通じて書類を収集、企業様に電送又は郵送で送付します。

※日本語能力が日常会話レベル以下の人材に内定を出す場合、各種書類の翻訳、面談の通訳等をサポートし、本人の意思と企業の意思に齟齬が起きないよう実施します。また、現地慣行等もあわせて周知します。

定着に向けてのご支援

“四国で働く外国人のための定着支援活動”を実施。

運営:アビリティーセンターの外国籍社員

コミュニケーション

年2回、四国で働く外国人のための交流会を実施します。

生活サポート

メール登録をしている方に、3か月に1度の情報提供を行います。地域での交流会や語学講座、スクールなどの情報を集約して提供します。

研修・指導

企業向け集合研修。参画された外国人の雇用主対象に、「やさしい日本語講座」「異文化コミュニケーション研修」などの集合研修を提供します。

キャリアパス

外部メンター制度を構築予定。参加者同士が地域のメンター(すぐ近くに相談できる働く先輩)として支援し合える仕組みをつくります。


日本語能力の更なる向上に向けて

日本で生活する、仕事をすることにフォーカスした日本語学習アプリ(iPhone, Android)が内定者に無償で利用できます。隙間時間を活用して効率的に学習してください。

動画数30、ビジネス専門用語数350、ボキャブラリー数240語、簡易テスト問題数20問×6本=120問
動画数30、ビジネス専門用語数350、ボキャブラリー数240語、簡易テスト問題数20問×6本=120問
機能紹介
動画 日本語教育だけでなく文化や生活に関わる情報を楽しんでもらえる
ビジネス専門用語 学習教材が少なく日本人にとっても難しい専門用語をカバー
ボキャブラリー

気軽にいつもで単語を覚えられる

簡易テスト

JLPT簡易模擬試験を何度でも受講することが可能