企業と求職者のマッチング

面接に応募した人材に対して、各社の求人条件に基づき面談等により面接会前の事前スクリーニングを実施することで、マッチングの精度を高めます。

厳選した人材を1名採用につき、5名を各企業に紹介します。

面接に選ばれた候補者には、面接当日前に確認連絡を行い、日本企業との面接マナーやオンライン面接での注意点などを共有し、内定の可能性を底上げします。

人材の選考におけるステップ
人材の選考におけるステップ

応募から面接内定までの流れ

1 母集団形成 ネパール現地の第二新卒ITエンジニアを対象に、「日本語学習付き愛媛就職プログラム」の周知
2

求人票の掲載

お申込み後、求人票を受理した企業様の情報を求人サイトにアップ

3 エントリー受付

企業様各社の求人へエントリーを受付

想定エントリー数250名

4

事前スクリーニング

フォースバレー社にて事前の書類選考や面談を行い、1名採用につき5名の面接者を選考。企業様各社へ履歴書等を提供。スキル等の要件チェックを実施。
5 面接会 7月8日、9日にオンライン面接会を実施。内定者+次候補を決定。内定者を決定し速やかに条件を明示した内定通知書を発行
6 個社別面接会 面接会から2週間以内に、必要に応じ2次面接を実施。内定者+次候補を決定。内定者を決定し速やかに条件を明示した内定通知書を発行
7 内定承諾 ~7月下旬をめどに、内定承諾。※内定不承諾の場合は、予め選定した次候補に対し内定通知を行う。